
恩納村の道の駅で楽しむスイーツ!絶品かき氷の「琉冰(Ryu-Pin)」
2025年5月9日
北谷町アラハビーチで絶品「生マラサダ」を堪能できる「Fluffy Coconut」
2025年5月19日沖縄の南部・糸満市に2024年夏、スイーツ好きの間でじわじわ話題となっているパン屋さんがオープンしました。その名も「Yebisu Taman(エビスタマン)」。店主が一から修行して立ち上げた、こだわりの和スイーツが楽しめる新スポットです。
なかでも看板商品の「まるたまサンド」は、冷たい和風デザートとして地元住民から観光客まで人気を集めています。この記事では、エビスタマンの魅力やおすすめメニュー、アクセス方法まで詳しくご紹介します。
エビスタマンの雰囲気
エビスタマンがあるのは、海と自然に囲まれた沖縄県糸満市潮崎町の静かな住宅街。外観は一見すると普通のおしゃれなベーカリーですが、店内に一歩足を踏み入れると、木目を基調とした温かみのある空間が広がっています。
SNSでも「素敵なお店」「通り過ぎてしまいそうなくらい隠れ家っぽい」と話題になるほどの、落ち着いた佇まいが魅力です。
店内は清潔感があり、ゆったりとした雰囲気が流れます。店名の「Yebisu Taman」は、市の魚「タマン」と、幸福の神「恵比寿(エビス)」をかけ合わせたもの。名前にも、地域への想いと願いが込められています。
エビスタマンのスイーツ
一番人気は、冷たい和スイーツ「まるたまサンド」。もちふわの生地に、自家製あんことホイップクリームをたっぷり挟んだサンドスイーツで、「甘すぎず軽やか」「暑い日にぴったり」と評判です。
「まるたまサンド」には3種類のフレーバーがあります。
- 「あんこクリーム」北海道あずきを使用
- 「べにいもクリーム」糸満産の紅芋を使用
- 「まるたまスペシャル」両方が楽しめる
また、宮平乳業の低温殺菌牛乳を使用した「エビスプリン」も人気メニュー。
とろける食感と濃厚な味わいで、地元の素材にこだわった逸品です。
エビスタマンへのアクセスと店舗情報
那覇から車で約30分、糸満市街地からは車で約10分の場所にあります。主要観光地「ひめゆりの塔」からも近く、沖縄南部観光の際に立ち寄りやすい立地です。
ちゃんとした駐車場はないものの、店の前には駐車スペースがあり、レンタカーでのアクセスも便利。海が近いため、近くのビーチで散策した後、休憩がてら立ち寄るのも良いでしょう。
店舗名 | Yebisu Taman(エビスタマン) |
住所 | 〒904-0415 沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656-9 |
電話番号 | 090-3795-8870 |
営業時間 | 11時00分 ~19時00分(売り切れ次第終了) |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
支払い方法 | クレジットカード・電子マネー可 |
駐車場 | なし |