
沖縄の「旬果屋フルーツスタンド」厳選フルーツで彩るスイーツパーラー
2025年8月16日
朝ごはんからランチまで!那覇「錨 Anchor」で味わう沖縄のやさしい定食
2025年10月29日沖縄での観光を楽しんだ後、「何か甘いものが食べたい」と思うことはありませんか?そんな時におすすめなのが、那覇市寄宮にある「21時にアイス 那覇寄宮店」です。全国に数十店舗を展開する人気チェーンの沖縄店としてオープンして以来、地元の方から観光客まで幅広い層に愛されています。今回は、夜でも楽しめる絶品スイーツの専門店を紹介します。
21時にアイスの雰囲気
店舗の外観は紫色のネオンサインが特徴的で、夜になると一層存在感を増します。その印象的な看板は夜のドライブ中でも見つけやすく、つい立ち寄りたくなる魅力を感じるでしょう。

店内は明るく清潔感があり、洗練されたイメージ。ただし、テイクアウト専門のお店になるため、店内にテーブルや椅子などのイートインスペースはありません。

お店のコンセプトである「Ice Cream for Good Night」という言葉通り、一日の締めくくりにぴったりの落ち着いた空間が広がっています。深夜0時まで営業しており、夕食後でも気軽に訪れることができる時間帯設定も嬉しいポイントです。
21時にアイスのメニュー

濃厚なのに甘すぎないミルクベースのソフトクリームは、上品な味わいが特徴で食後のデザートにもピッタリ。定番の「濃厚生チョコ」や「チョコバナナ」の他に、季節限定メニューも登場したりするため、訪れるたびに新しい味との出会いが楽しめます。

贅沢生チョコ

紫芋モンブラン
価格帯は600円~800円程度と、観光の合間に気軽に立ち寄れるリーズナブルな設定。お好みでトッピングを追加してカスタマイズできるのも魅力のひとつで、自分だけのオリジナルパフェを作ることができます。

パフェの他にクレープも充実しています。冷たいものの気分でない時は、生地も美味しいクレープもおすすめです。
21時にアイスへのアクセスと店舗情報

最寄り駅の安里駅からも歩いて20分ほどかかるため、ここへのアクセスはレンタカーがおすすめです。大通りの交差点に輝く紫色のネオンサインを目印にすると、暗い時間帯でも見つけやすいでしょう。

大通り沿いなのでお店の前に車を止めることはできませんが、専用駐車場があるため車でも安心して向かうことができます。駐車場は若干遠くわかりにくいものの、無料で利用できるためおすすめです。
| 店舗名 | 21時にアイス |
| 住所 | 〒902-0064 沖縄県那覇市寄宮153−1 玉満産業ビル 102 |
| 営業時間 | 16時30分~00時00分 |
| 定休日 | なし |
| 駐車場 | 3台 |




