海を眺めながら味わう沖縄そばの人気店「沖縄そば 峰」
2024年12月10日沖縄そばの新しい魅力に出会える人気店「守礼そば」
2024年12月12日沖縄でも有数の観光スポット「万座毛」の近くに位置する沖縄そばの名店「なかむらそば」。絶品の自家製麺だけでなく目の前に広がる青い海も有名で、恩納村を観光する多くの観光客が足を運びます。時間帯によっては行列ができますが回転率も早いため、このエリアを訪れるなら是非行っておきたいお店です。今回は、そんな「なかむらそば」のメニューや雰囲気、アクセスなどについて紹介。
なかむらそばの雰囲気
「なかむらそば」が観光客にも高い人気を誇る理由の1つが、店内から眺められるこの風景。道を1本挟んだ先には美しい青色が広がっており、それを見ながら食べる沖縄そばはまさに絶品です。
時間帯を選ばなければ長時間待つことになりますが、ハイシーズンは常にお客さんが並んでいる印象があります。
昔ながらの定食屋のような造りをした店内。空いている時間であれば、すぐに座ることができます。エアコンが効いているので、暑い日にはできればこの室内で食事をしたいところです。
しかし、そう暑くない時間帯であればテラス席もおすすめ。お客さんが多くてもテラス席なら空いていることがあったりするので、絶品そばをサッと体験したい方はテラス席もありでしょう。
なかむらそばのメニュー
なかむらそばの代表的なメニューは以下の通りです。
・アーサそば(大)・・・1,200円
・アーサそば(中)・・・1,000円
・ソーキそば(大)・・・1,200円
・なかむらそば(大)・・・1,200円
・三枚肉そば(1日限定7食)・・・1,500円
・てびちそば(1日限定6食)・・・1,500円
そばが有名ですし、1杯で十分にお腹が満たされるかもしれませんが、物足りない方には以下のようなセットもお得。
それぞれのそばに、ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)やいなり寿司を組み合わせることも可能です。
こちらは一番人気のアーサそば。アーサとは「あおさ」のことで、お店自慢のカツオ出汁とアーサが絶妙なバランスで組み合わされています。また、麺やかまぼこにもアーサが練りこまれているという徹底ぶり。磯の香りを最大限楽しめます。
こちらは定番の「なかむらそば」。豚肉が細かく一口サイズに切ってあるため食べやすいです。
数量限定の「てびちそば」。お客さんであふれるお店なので、限定メニューを食べたいのであれば早めの時間に訪れることをおすすめします。
なかむらそばへのアクセスと店舗情報
那覇の中心からは車で1時間弱かかりますが、おんなサンセット街道に位置しておりアクセスしやすい立地となっています。万座毛をはじめとした観光スポットも点在しているので、観光の間に立ち寄りやすいでしょう。
なお、38台の車が止められる駐車場も完備ですが、日によってはすぐにいっぱいになります。比較的早い時間から開いているので、待ちたくない方は速めに行きましょう。
店舗名 | なかむらそば |
住所 | 〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1669-1 |
電話番号 | 098-966-8005 |
営業時間 | 10時30分~16時00分 |
定休日 | 木曜日 |
支払い方法 | 現金のみ |
駐車場 | あり(38台) |