沖縄そばの王道を味わうならここ!「南部そば」の魅力
2024年12月25日沖縄県首里の高台に位置する「しむじょう」。このお店は、なんと国の登録有形文化財にも指定されており、その歴史的な古民家で伝統的な沖縄料理が味わえると評判です。趣ある建物と心温まる料理は、観光客だけでなく地元の人々からも愛されています。今回は、そんな「しむじょう」の雰囲気やメニューなどを紹介していきます。
しむじょうの雰囲気
細い道を抜けてたどり着く、隠れ家のような立地が魅力的なしむじょう。到着するとまず目に入るのは、趣深い古民家の外観です。
登録有形文化財に指定された建物は歴史を感じさせる佇まいで、店内には畳敷きの座敷やウッドテラスが用意されています。昔ながらの沖縄の暮らしを垣間見るような感覚を味えるでしょう。おばあちゃんの家を訪れた時のような心休まる空間は、沖縄旅行の良い思い出となるはずです。
「貴重な国民的財産」と記載された、登録有形文化財のプレートもきちんとありました。
しむじょうのメニュー
しむじょうの代表的なメニューは以下の通りです。
・三枚肉そば・・・大800円、小700円
・本ソーキそば・・・900円
・ゆし豆腐定食・・・900円
・てびちの煮つけ・・・350円
・じまみ豆腐(ジーマーミ豆腐)・・・250円
しむじょうには、沖縄そばを中心に多彩なメニューが揃っています。どのそばも、出汁がしっかりと効いたスープに少し硬めの麺が絡み合った絶品。定食にすることで、沖縄らしい「じゅーしー(炊き込みご飯)」や「もずく酢」、「じまみ豆腐(ジーマーミ豆腐)」なども味わうことができるので、ガッツリと食べたい方にはおすすめです。
人気の本ソーキそば。軟骨ソーキを使用しているお店も多い中、このお店ではスペアリブを使っているため、柔らかくて美味しかったです。
しむじょうへのアクセスと店舗情報
首里に位置するこのお店は、市立病院前駅から徒歩7分でアクセス可能です。電車でも気軽に訪れることができますが、首里城や周辺の観光スポットを回るのであればレンタカーが楽でしょう。
10台ほど駐車できるスペースも完備。ただし、お店までの道がやや狭いため気を付けて運転しましょう。
店舗名 | 沖縄そばの店 しむじょう |
住所 | 〒903-0801 沖縄県那覇市首里末吉町2丁目124−2 |
電話番号 | 098-884-1933 |
営業時間 | 11:00〜売り切れ次第 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
支払い方法 | 現金のみ |
駐車場 | あり(約10台) |